2012年1月31日火曜日

石巻より

1月26日付でご報告いたしましたように、1月23日、石巻市文化スポーツ振興公社へ、岐阜県のK様よりご寄贈頂いた新品の電子ピアノをお届けいたしました。本日、財団法人石巻市文化スポーツ振興公社理事長・北村悦郎様より、御礼の文書を頂戴いたしました。抜粋して、ご紹介いたします。


「この度は、被災した当財団の状況をお察しいただき、ご厚情あふれるご寄付を賜りましたことに心より感謝申し上げます。
現在、当財団におきましては、指定管理をしておりました石巻市民会館及び石巻文化センターが被災したため、文化活動の拠点を、学校や仮設住宅の集会場等に移し運営をしております。
特に、市内各地区に建設されております仮設住宅の集会場におきましては、被災した住民の皆様が少しでも心休まるようにとの想いから、定期的なコンサートやイベントを開催しておりましたが、設備が不十分な集会所では、その実施内容にも限りがございました。しかし、この度ご寄付いただきましたクラビノーバを活用させていただくことで、幅広い公演活動が可能となりますことを大いに期待するものでございます。
おかげさまで、多くの皆様のご支援を頂戴し、石巻は復興へ向け前進しております。今後ともご支援ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。」




2012年1月27日金曜日

チャリティーコンサートのご案内

ヴィクター・ローゼンバウム ピアノリサイタルについて、「被災地へピアノをとどける会」実行委員長・庄司美知子からのメッセージです。


皆様へ
ヴィクター・ローゼンバウム先生のコンサートのご案内をさせて頂きます。
2010年秋、先生の初めての仙台訪問の際、私の生徒にレッスンをして頂きました。
そして、2011年のウィーンの夏期講習で、偶然にも先生とご一緒のコースを担当し、講師コンサートでデュオをさせて頂きました。先生とは本当に不思議なご縁です。
先生は震災後、ニューヨークの宮城県人会でのチャリテーィコンサートでも演奏してくださり、今回の東京と関西のリサイタルの収益金を、すべて「被災地にピアノをとどける会」にご寄附くださるとのことです。
先生からのメッセージにもありますが、もしお時間がありましたらこのコンサートに足をお運び頂くことが、被災地にピアノを、そして音楽をお届けできることと思い、私からもコンサートをご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

庄司美知子


ローゼンバウム先生からのメッセージと、演奏会の詳細については、こちらをご覧ください。

2012年1月26日木曜日

寄贈のご報告

1月23日、石巻市文化スポーツ振興公社へ、電子ピアノをお届けしました。岐阜県のK様よりご寄贈頂いた新品の電子ピアノです。石巻では、大きなホールがすべて被災しているので、ホール等施設を管理する同公社が、個人の楽器を借り、仮設住宅を訪ねて「出前音楽会」を行っているそうです。電子ピアノの寄贈をとても喜んでくださり、この楽器を持って100カ所くらいある仮設をどんどん訪れていきたいとのことでした。ありがとうございました。


また、1月25日には、仙台フィルハーモニー管弦楽団へ、京都府のO様よりお預かりした電子ピアノをお届けしました(写真)。

仙台フィルは、震災後すぐに「音楽の力による復興センター」を立ち上げ、団員が被災地を廻り、避難所や仮設住宅での演奏活動に精力的に取り組んでいます。ご寄贈いただいた楽器は、復興センターの事務局に置かれました。今後多くの演奏者とともに各地で音楽をとどけてゆくことでしょう。ありがとうございました。http://www.sendaiphil.jp/
 
 
 

寄贈レポート(石巻支援学校)

 1月16日、石巻支援学校へ、東京都のT様、S様よりお預かりしたアップライト・ピアノをお届けいたしました。このことは、すでに1月19日付でお知らせいたしましたが、同23日にはコンサートにお伺いしました。
以下は、「被災地へピアノをとどける会」の実行委員長である庄司美知子のレポートです。
 
 
 
1月23日、石巻支援学校でコンサートをしてまいりました。こちらには電子ピアノ(11月28日)と音楽室にアップライトピアノをお届けしていました。
石巻支援学校は小学生から高校生までの生徒さんが通う大きな学校です。16日にピアノが音楽室に入り、生徒さんたちが毎日ピアノに触りとても喜んでくださっているとのメールを頂いておりました。
 
この日は、体育館に小中高と全校生が集まりコンサートを聞いてくださいました。ピアノとともに音楽をお届けすることができました。今回はこの学校の高校で音楽を教えていらっしゃる鈴木麻由子先生の歌と、仙台フィルからご参加くださったフルートの芦澤暁男さんと私と3人の演奏会でした。会からは郷古由理、そして調律の阿部隆さんも同行いたしました。
 
前日の雪がまだ残る道は、朝の混雑で2時間近くもかかりましたが、朝早いにもかかわらず先生方は体育館を温めて待っていてくださいました。
 
車いすの生徒さん、そして先生に抱かれている生徒さんもたくさんいらっしゃいました。皆さん本当にコンサートをとても楽しみにしていてくださったようで、すべての曲にたくさんの拍手を下さいました。
 
芦澤さんは、リポビタンドリンクを飲みながらその瓶を吹いて音を出し、瓶で音階をて弾いてくださいました。子供たちは、目を真ん丸にしてこのからくりにびっくりし、音の出る瓶を見つめていました。本物のフルートの演奏と楽しい演出に、会場はとても和やかになりました。
 
麻由子先生は、いつもはジャージー姿だそうですが、今日はピンクのドレスで登場。
これも生徒さん達には新鮮で、「わーお嫁さんみたい」という声が聞こえました。
先生は、オーソレミオを子供たちに手を差し伸べながら熱唱。
 
最後には、高校部門の生徒さんが、ノートにきれいに書き認めたお礼の言葉を読んでくださり、さらに小学部門の1年生の女の子が代表して、皆さん手作 りのプレゼントを下さいました。牛乳パックを漉いて作った熨斗袋やコースター。粘土で作った(?)花瓶と小皿。心温まる贈り物を頂きました。
 
ピアノをおくってくださった方にもこのような場をお見せしたい気持ちでいっぱいです。温かな交流ができましたことに感謝です。
 





 

2012年1月19日木曜日

寄贈のご報告

1月16日、石巻支援学校へ、東京都のT様、S様よりお預かりしたアップライト・ピアノをお届けしました。23日に、贈呈の音楽会を行うことになっています。ありがとうございました。

同じく1月16日、東松島市の上区生活センターへ、 千葉県のA様よりお預かりした電子ピアノをお届けました。この生活センターは、仮設住宅の隣にある集会所で、仮設を建てたセルコホーム様からの依頼によりお届けしたものです。ありがとうございました。

1月18日、利府第二小学校へ、東京都のK様よりお預かりしたアップライト・ピアノをお届けしました。ありがとうございました。

写真等、届きましたら追ってアップいたします。









2012年1月16日月曜日

寄贈のご報告(松島第一小学校でのレポート)

ひとつ前の記事で、松島第一小学校でのお披露目会について書きましたが、お伺いした庄司美知子からレポートが届きました。以下にご紹介いたします。

「松島第一小学校で演奏をしてきました。松島海岸沿いに車で走りました。途中塩釜の町が思いのほかひどいままで、道路の脇にまだ船が突っ込んでいたり、帰りの高速道路では2か所で車が側溝にタイヤをとられて傾いていました。道路が傾いたのかハンドルも取られます。高速道路の脇に大きな溝ができていて車が立ち往生していたのでした。 

松島はそれでも比較的被害が少ない方で、この松の木や島に守られたそうです。とは言え校庭に水があふれたそうです。 

ここには四国今治からのピアノが届きました。セミコンの立派なピアノでした。
体育館の寒いことと言ったらありませんでした。子供たちはオーバーを着てよく頑張って聞いてくださいました。私達は指もプルプル震えてしまいました。渋谷さんは半そでのドレス。可哀想なくらいでしたが、地震の時水につかり雪の中にいたというお話しを聞き、このくらいの寒さは我慢だねと話しました。でも北の地方には体育館にも暖房装置位入れてあげないと学校行事も大変ですね。

全員合唱のBELIEVE、良い歌でした。 たとえば君が傷ついてくじけそうになった時には 必ず僕がそばにいてささえてあげるよ その肩を世界中の希望のせて この地球はまわってる 今未来の扉を開けるとき 悲しみや苦しみが いつの日か喜びに変わるだろう I believe in future 信じている…。

子供たちのこの声は今治のピアノをくださった方にもきっと届いたことでしょう。
最後に生徒さんから、「ピアノをならっていました。これからも勉強してこのピアノを弾いていきます」とご挨拶を頂きました。」

寄贈のご報告(追記 松島第一小学校)


昨年12月16日、宮城県松島町松島第一小学校に、愛媛県N様よりお預かりしたグランドピアノをお届けいたしましたが、本日、私たちの活動の委員でありますピアノの庄司美知子とヴァイオリンの渋谷由美子が伺って、お披露目演奏をして参りました。

ピアノをお届けすることは、私たちの活動の中心ですから、今後もしっかりやって参りますが、 このように「音楽」そのものをお届けすることにも力を入れていきたいと考えています。

寄贈のご報告(追記 りんごラジオ)

昨年12月12日、私たちの活動の委員であるピアノの庄司美知子とヴァイオリンの渋谷由美子が、宮城県山元町の災害臨時FMりんごラジオをお訪ねして、取材して頂き、生演奏いたしました。
その様子が、りんごラジオのブログにアップされています。ありがとうございました。

http://ringo-radio.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-71ae.html

また、この日演奏に使った電子ピアノを、りんごラジオに寄贈させて頂きました。

2012年1月12日木曜日

今年もよろしくお願いいたします。

新年のご挨拶が、すっかり遅れてしまいましたことをお詫びいたします。旧年中は、皆さまのご厚意によって、たくさんの楽器をお届けすることができました。贈呈式の会場や支援先から送って頂いた写真で、たくさんの笑顔にも出会うことができました。本当にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日で震災から10カ月が経ちました。今日のお昼頃にも福島県沖を震源とする地震があり、仙台でも久しぶりに聞く携帯のアラーム音に驚かされました。一日も早く静かな地球に戻ってほしいものです。

昨年12月27日、宮城県工業高校に、三重県S様よりお預かりしたピアノをお届けしましたが、同高校の先生が写真を送ってくださいました。みなさん喜んでいるとのことで、私たちも嬉しいです。どうぞ楽しく使ってくださいね。ありがとうございました。