2017年4月23日日曜日

寄贈のご報告と重要なお願い

ホームページの更新がすっかり滞ってしまい、申し訳ありません。
たいへん緩やかなペースではありますが、活動は現在も続いております。

震災から6年が過ぎ、ようやく自宅が再建できた、あるいは、コミュニティの場が新設または改修できたので・・・というお問い合わせを、数多くはありませんが、現在も頂戴しております。


2016年10月19日以降、2017年4月13日までのお届けご報告です。

10月19日、宮城県(株)SRC様(石巻市に新設のホール)へ、大阪府M様よりご寄贈のグランドピアノをお届けいたしました。

10月20日、熊本豊田地域コミュニティセンター様へ、「復興ジャパン」堀米ゆず子様よりご寄贈のグランドピアノをお届けいたしました(新規購入)※。

11月9日、宮城県Y様へ、兵庫県(学)神戸女学院様よりご寄贈のアップライトピアノをお届けいたしました。

11月14日、宮城県S様へ、神奈川県E様よりご寄贈のアップライトピアノをお届けいたしました。

11月27日、岩手県F様へ、千葉県I様よりご寄贈のアップライトピアノをお届けいたしました。

11月29日、宮城県南三陸町入谷公民館様へ、大阪府・中之島ウエスト・エリアプロモーション連絡会様よりご寄贈のアップライトピアノをお届けいたしました(新規購入)。

12月5日、宮城県O様へ、愛知県O様よりご寄贈のアップライトピアノをお届けいたしました。

12月8日、岩手県O様へ、カワイ電子ピアノをお届けいたしました。

12月13日、宮城県石巻市子供センター らいつ様へ、カワイ電子ピアノをお届けいたしました。

12月23日、宮城県A様へ、千葉県M様よりご寄贈のアップライトピアノをお届けいたしました。

12月26日、宮城県S様へ、東京都H様よりご寄贈のアップライトピアノをお届けいたしました。

2017年
2月22日、宮城県デイサービス和花様へ、コルグ電子ピアノをお届けいたしました。

3月26日、宮城県S様へ、愛知県K様よりご寄贈のアップライトピアノをお届けいたしました。

4月13日、岩手県M様へ、東京都M様よりご寄贈のアップライトピアノをお届けいたしました。

電子ピアノは、すべて新規購入したものです。
総計は496台となりました。ありがとうございました。

※当会では、熊本地震による被害地域へのお届けは、基本的には行なっておりません。「東日本大震災復興支援」という設立の趣旨もさることながら、熊本と宮城とは距離的に遠く、状況把握が難しいこと、多額の運送費が必要であることなどが理由です。ヴァイオリニストの堀米ゆず子様は、ヨーロッパで復興支援コンサートを展開していらっしゃり、これまで何度も当会へご厚意をお寄せくださっていますが、今回の支援はぜひ熊本へと強く望まれましたので、例外的に当会より熊本へお届けいたしました。
熊本地震から1年が経過しました。今後は、熊本の近隣地域でも、私どもと同様の活動が展開されることを祈念いたします。


もうひとつ重要なお願いがございます。

当会では、ご寄贈頂けるピアノを、

YAMAHAの場合:製造番号が「3000000」以降のピアノ・・・とさせて頂いてきました。

製造番号が「300万」番のピアノは、大体1980年~1985年に製造されたものです。
この時代は、わずか5年間で およそ100万台が製造されたことになります。
(ちなみに、現在もっとも新しい「600万」番は、2003年頃から始まり、2017年現在でも「644万」までしか進んでおりません。)

東日本大震災発災から6年が経過し、ピアノの状態を精査すると、「300万」番ではコンディション的になかなか難しい場合もございます。そこで、今後お預かりするピアノを、

YAMAHAの場合:製造番号が「4000000」以降のピアノ・・・とさせて頂きます。

なお、現在までにお問い合わせ頂いた分は、「3000000」以降という条件でお預かりさせていただきます。

 また、KAWAIの場合は、従来通り、製造番号が「1500000」以降のピアノとさせて頂きます。


どうぞご理解頂きますよう、お願い申し上げます。


「被災地へピアノをとどける会」